概要
慶長14(1609)年に創建された浄土宗のお寺です。
お寺のある平潟の地は江戸川水運の要所として栄え、斜向かいには平潟神社(水神宮)がある珍しい配置になっています。
また、境内正面には檀徒に守られ廃仏毀釈で破却されずに残ったという六角石灯籠型の六地蔵があります。
かつて平潟の地には遊郭があったことから、妓楼九十九楼の墓も現存しています。
旧本堂は300年以上にわたり守り継がれましたが、老朽化と震災での被害により、平成26(2014)年5月に再建されました。
この山本想太郎設計アトリエによる新本堂は、日本建築家協会が選定する「2014年優秀建築100選」に入選しています。
コラム
投稿は見つかりませんでした
基本情報
住所 | 〒271-0092 千葉県松戸市松戸2175 |
---|---|
参拝時間 | 不明 |
参拝料 | 自由 |
電話番号 | 047-362-3305 |
アクセス | JR常磐線・新京成線「松戸」駅西口より徒歩約15分 京成バス・東武バス「松戸本町」バス停より徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
バリアフリー | スロープあり |
御朱印 | なし |
年間行事 | 不明 |